徳島空港滑走路の北側と南側の際でサーフィン可能
北側は駐車場なし(堤防道路に駐車) トイレなし 水も持参のこと
南側「月見ヶ丘海浜公園」には温水シャワーがあります
離発着する飛行機を見ながらサーフィンするのもおつなもの
本当に手が届きそうな?くらい近くに見える飛行機、大人でも興奮します
台風通過後、オフショアー、サイズは腰、ダンパぎみ
撮影時、海に入っているサーファーはたった三人、なんとラッキーな人々!
「早起きは三文の得」とはよく言ったものです、僕も着替えて入ります(焦)
滑走路を隔てて南側は 2007年4月にオープンした「月見ヶ丘海浜公園」
広大な敷地に人工海水浴場、遊具スペース、コテージなどが点在する
☆上級者向きのハードなポイント☆
吉野川の増水と沖に向かって流れるカレントに要注意!
波乗りは自然相手のスポーツ、思わぬところで脅威を感じることも・・・
くれぐれも腕に自信のある人のみ、入ってください